abc2MoEabc v0.2
修正内容
- 和音に対するスタッカートが消えていた問題の修正
- スラーの処理を変更                              
- スラーの出力を以下の3タイプに分類し、オプションで指定するよう修正- -s <type>, --slur <type>
- <type>
- 0: スラーを反映しない
- 1: スラー内の音を伸ばす
- 2: スラー以外の音を縮める事
 
 
- 以下のオプションを廃止                    
- -ns, --no-slur
 
- スラーの出力タイプが1,2の際、伸縮する音の長さを指定出来るよう以下のオプションを追加                    
- -sl <length>, --slur-length <length>
 
 
- スラーの出力を以下の3タイプに分類し、オプションで指定するよう修正
- ボリューム変化の間隔/テンポ変化の間隔/アルペッジョの音符追加間隔について、分数で長さを直接指定するよう以下のオプションを追加                              
- -Vl, --volume-change-length
- -tl, --tempo-change-length
- -Al, --arpeggio-length
 
- 上記修正に伴い、以下のオプションを廃止                              
- -Vc, --volume-change-resolution
- -tc, --tempo-change-resolution
- -Ar, --arpeggio-resolution
 
- K:の記述がないABCファイルを入力にするとぬるぽっていた問題の修正
 今後、K:の記述がないABCファイルを入力にすると、何も出力せずに終了する
| < 前 | 次 > | 
|---|

